FXB-Manual検証評価レビュー|ブレイクアウトの勝率を上げるには?
ポイントは2点です。
1.高値(安値)を更新した瞬間は飛び乗らずに待つ
2.移動平均線タッチの反発を確認して、その方向に乗る
FXトレードでブレイクアウトが苦手な人は、
おそらく「待つ」ということに慣れていないはずです。
なぜなら…
.
しかし今年は梅雨が長いですね。
ワールドカップは私の中で終焉したので、
どうやってテンションを上げるか迷い中な…
FX創造館:らいくです、
.
FXB-Manualの検証評価記事(その37)
です。
実践レビューと成績を参考にしてみてください。
(※ なお、今回の記事は期間が長いので、2回に分けて解説をしていきます。
後半の記事は後日アップいたします)
チャートはFXB-Manualのユーロ円1時間足、
トレード期間は、2014-6/2-6/22です。
ブレイクアウト系のトレードって、
相当練習しないと、勝率60%すら超えられないのが普通です。
私のトレード1年目のときなんかは、
勝率20%とかで発狂していましたね…。
そのころは独学FXトレードでしたので、
FXデイトレードの勝率ばかりを追い求めていたのに、
なぜかどんどん勝てなくなっていったという…
今回のFXB-Manualは..
.
FXのトレンドが出やすいところで乗れたか否か
この一発を逃がしてしまった方は、
FXB-Manual的には、非常に厳しい展開だったように思えます。
なぜなら「利益を大きく取れる場所」が、
極めて少なかったからですね。
FXのトレンドをいわゆる、
インディケーターで判断しているような方は、
6月のこのダレた動きは、非常にイライラする展開のはずです。
同様に教科書通りの移動平均線の使い方で、
トレンドを探している方も同様ですね…。
それでは、今回のFXB-Manualチャートを見ていきましょう。
.
【FXB-Manualの、1時間足チャート(ユーロ円)・2014-6/2-6/23】
:4勝(+224pips) 2負(-26pips)
トレードの1から2のような相場状況は、
FXB-Manual使用者さんなら、普通に取れたはずです。
ここの流れのときで、FXBルールを守らずに、
利益を小さくしてしまった方は、もう一度復習していきましょう。
(後半のトレードは、後日また解説します)
FXB-Manualを実践したトレード成績結果
トレード①:トレンドの終わり間近にて、押し目を拾う
139.34L→55決済 +21pips 反省:このトレードは微妙でした…
トレード②:FXB-Manual鉄板中の鉄板トレード
139.76S→138.16決済 +160pips 決済:中期MA抜けで
トレード③:長期MA付近の上ヒゲ→戻り売り
138.24S→37LC -13pips 撤退:攻防戦に負けロスカット
トレード2のポイントは、
移動平均線の収縮+トリプルゼロ付近からの反発、
に加えて、
・短期MAで反発し→ラインでも反発し→陰線を陰線で上回る
この2つの反発は、FXB-Manualで勉強していれば
「動きの転換」をとらえることは難しくありません。
「FXトレンドの転換サインを、自分でわかるようになりませんか?」
↓
FXB-Manual
http://fxb.sakura.ne.jp/top/
損小利大のFXトレーダーになるには、
勝率5~6割でトータル勝てるようになること。
そうでなければ、FXB-Manualを活用して、
ブレイクアウトの練習を重ねるしかありません。
.
追伸:
FXB-Manualを使えないという人は決まって、
マニュアルを3回ぐらいしか読まず、
補足動画を見ず、私が検証した記事をロクに読んでません。
待つトレードでしっかり勝っていきたいなら、
すぐに実践に移らないようにしてくださいね。
.
追伸2:
FXB-Manualに向かない人は「とにかくせっかち」な人です。
5分15分足のトレードで、バンバントレードをしたい方は、
おそらくロスカット貧乏で終わりますので…
自分の性格を軽く分析して、
「本当にトレンド相場で勝ちたいのか?」を、
自分に問いかけてみるといいですね。
.
追伸3:
ちなみに昔の私は「超ハイパーせっかちさん」でした。
もともと1分足の超スキャルパーでしたからね。
当然余裕で負けまくりでした。
だからあえて、FXB-Manualを手に取ったんですよね。
おそらくFXBマニュアルがなければ、
今も1分足とかでスキャルピングをやっていたかもしれません…。
「シグナルやインディケーターがなくても、勝てるのです」
↓
FXB-Manual【真剣レビュー】
http://fx-like.com/archives/232
シグナルはあくまでも「補佐」ですからね。
銃についている安全装置のようなものです。
仮に安全装置を外して、
いつでも銃が打てる状態だとしても、
むやみやたらと連発してしまったら、
弾切れを起こしてしまいますよね?
.
.
らいくの戯言-編集雑記
◆ マンガ族、初級編
最近固めの編集雑記が続いたので、
今日はひとやすみです。
どうしてかご縁あって「小中学生」の、
子供と話す機会が多いので、
こういう話が結構飛びこんできます。
私は20代のクライアントも多いので、
おそらく年齢よりかは相当下のマンガを読んでいます。
今の小中学生って「実用的なマンガ」
ばっかり読んでるんですよね、びびりました。
私は同年代の男性よりも、おそらく圧倒的にマンガ族なので、
いわゆる「王道少年マンガ」も読んできたものの、
変化球なものもずいぶんと読んできました。
代表的なのでいえば、
・AKIRA
・サザンアイズ
・ハチミツとクローバー
・ガラスの仮面
・キングダム
・月は東に日は西に
・フロイト1/2
・めぞん一刻
・北斗の拳
・GUNSLINGER GIRL
友達の親父がこんなのを集めていたので、
当時は意味もわかっていなかったと思いますが、
かなりのめりこんだ記憶があります。
今だと間違いなくハンターハンターが激熱です。
全部読んでいる方がいたら、
初級マンガ族認定してもいいかもしれません。
昨日はテニスをやってる少年と話が盛り上がったのですが、
いわゆる「テニプリ」から入っていきました。
(らいくさんはテニスの経験ゼロです)
私の小学生時代は、サッカーに明け暮れる少年でしたので、
ジャンルは違えど通じるものがあったのでよかったです。
個人的な意見で強縮ですが、
小中学生は間違いなく運動やらせたほうがいいです。
塾ばっか通って頭のかたーい子供って、
話していていつも思うのですが…
(こいつら、何を楽しみにして人生を生きてんだろーな…かわいそうに)
そう思うんですよね。
.
私は学歴が言うまでもなく皆無の人間なのですが、
今考えると「確かにレベルの高い大学に入ったほうが」
チャンスそのものは圧倒的に増えると思うんです。
(なぜならFランク大学だと、そもそもエントリーシートを出せないので)
ま、足きりってやつですね。
もしくはさっさと専門へ行って、技術を身につけるか。
子供のいいところって「接続力」の高さなので、
レベルの高い塾一辺倒だと「思考が大人のそれ」に寄ります。
つまり本来身につけるべき「柔軟な感性」が鈍っちゃうんですよ。
(子供が自発的に塾に行きたいと言った場合には違いますが)
私たち大人が、子供以上にメンタルケアだったり、
勉強以外のことを教えてあげないと、私はダメになると思っています。
事実そういう「ダメになった子供の末路」はたくさん見てきたので、
もしあなたにお子さんがいる、または今度産む予定があるならば…
どうか「彼らの自由にさせてあげることも」
ひとつの選択肢として、考えてみてください。
「教育者になるよりは、背中を見せて子供が育つように」
私の親父はクソがつくほど不器用で貧乏ですが、
少なくともその背中だけは、生涯忘れることはないでしょう。
FX創造館:らいくより
.
.
背中を見せていきます、と嬉しいメールが多数..
もともと私、ハグレものの教育者でしたからね。
私と出会った子や、両親の方には、
その1%の何かを、届けていきたいと思っています。
GTOの鬼塚ティーチャーにはなれませんが、
結局いつの時代も、マジメすぎる人間よりは、
味のある不良めいた先生を覚えているものです。
あれ、なんのサイトだったか一瞬忘れました。
「らいく発行の無料メルマガに登録したい方は..」