FXで損切り貧乏な人が陥る、トレードルールの大きな罠

 

翼の庭園・トレード動画・その4

「15分足を使って、トレンドの初速を追う」

 

*

忙しい方は15分足トレードで「翼の庭園」を活かせます

ただし、15分足トレードは30分足のトレードより、
ノイズ、だまし、トレンドと見せかけたフェイクがありますので

ロジックに慣れていない方は、徐々に短い足でやっていくことをお勧めします。

私ははっきり言って「15分足」が好きではありません。

 

「自分の好きな時間足と仲良くなることが、常勝の近道です」

 

現在、翼の庭園参加者さまが55名を突破しました、
本当にありがとうございます。

 

「トレンドの脳に切り替えて、損小利大を狙えるようになりませんか?」

 

トレンド相場攻略・翼の庭園
http://like-garden.com/wing-letter-after/

 

ただ私以外の、翼の庭園参加者の方を見ていると、
15分足がやりやすいという声も頂いているので、
そのへんは「あなたに合った」時間足でやることが一番ですね。

.

トレードルールが作れません

無料公開できる範囲内で、
まずはこちらで軽く回答をしておきます。

踏みこんだ解説動画や音声などは、別途、

「翼の庭園・本通信」のメールセミナーをお待ちください。

.

> らいく先生

> こんにちは。
> 翼の庭園シスターの『かずなる』です。
> 初めてのご質問をさせて頂きます。
> 初めてなので異常な長文になってしまいましたが、ご了承下さいませ。

> テンプレートに沿って、記載をさせて頂きます。

> ・かずなる

> ・48歳 女性

> ・在宅で業務を請け負っています。PCが必須の業務です。
> 一般的ではない業務を行っております。

> ★トレードの悩み
> 『自分のトレードルールを作りましょう』

> と言われてどの様に作るんだろうから始まって、
> テクニカルにオシレーターにMTFにエリオット波動にグランビル・・・
> あれが足りないこれが足りないと詰め込んでみました。

> ですが、結局、トレードルールは作れないままでした。

結論から言うと、もっと「自分なりの」アウトプットを増やすことです。

・2つしかインディケーターを選べなかったら、何を使うのか?
・かずなる様が一番好きなインディケーターは、なんなのか?
・なぜそのインディケーターが好きなのか、その理由は?

翼の庭園が始まる前に、ここに答えてみてください。

当然、同じような悩みをあなたが抱えているとしたら、
あなたもやるんですよ? 自分との対話を。

.

FXのトレードルールって、そんなに重要ではない

ルールバカ、というのは得てしてほとんど勝てていません。

確かに「エントリーの簡単なルール」というのは、
ないよりはあったほうがいいのですが、
基本的にはどこでエントリーをしても..

「対応できる場馴れした観察力」というものをつけないといけません。

かずなる様のように、インプット過多になってくると、
逆に混乱して、トレードルールひとつすら作れないんですね。

なら別に「ルールなしで」デモトレードで、
エントリーして、決済して、ロスカットをしてみればいいんです。

そうして少しずつ、自分の知識の偏りをなくすイメージですね。

.

翼の庭園では、自分でルールを「強める」場です

基本的なトレンドロジックはいくつか教えますが、
どこを守り、どこを強化して、何をルールにするかは、
それぞれの「性格」や「今までの生き方」で決まります。

かずなる様は一度、ルールを捨てて..

自分がやりたいようにエントリーをして、
もっとトレードの楽しさを味わうところから
スタートされたほうがいいです。

今のままだと「鎖に繋がれたトレーダーのまま」で、
見ていて非常に苦しそうな感じがします。

.

知識が線のままでは、せっかくの学びも泡となる

これはかずなる様だけではなくて、
勉強熱心、努力家の方が陥るトレーダーの罠なんです。

もっと勉強しないと…

もっと知識をつけないと…

教材には○○が大事って書いてあったし…

そこに何がないかわかりますか?

 

「あなたの意志、自分で決めるという決意の塊がないんです」

 

だからマーケットを見て、常に迷ってしまうんですよ。

翼の庭園チャート(ポンド円15分足 2015-5/18-22)
5勝(+463pips) 3負(-55pips)

 

翼の庭園・チャート画像
トレンド相場攻略

FXの教材に書かれていることは、
著者の考えであり、結晶のようなものです。

そこから自分にとって「何が大事なのか?」は、
本来自分で考えながら、トレードをしていかないと、
本当の意味で、そのロジックと仲良くはなれないんですよ。

トレードのルールを守ることばかりに固執してしまうと、
大事なものを見落としてしまうので、注意してください。

.

翼の庭園のトレード評判暴露と2015年度の最新成績

トレード① -17pips 撤退:仕事放置していたらストップに
反省:含み益+50pipsをみすみす逃したので猛省する。

トレード② +116pips 決済:MAタッチ
ポイント:翼の庭園の雲割れロジック+直近安値ブレイク

トレード③ +64pips 決済:雲の上限からの戻し
翼の庭園・トレンドロジック1で→買

トレード④ +55pips 決済:ボリバンの幅が狭くなってきた
翼の庭園・トレンド中間ロジック⇒買

 

トレード1のような相場状況のときが、
もっともトレーダーの「対応力」が求められますね。

このへんの動きは、トレンドではなくて、
どちらかと言うとレンジの動きなのです。

.

トレード⑤ -21pips 撤退:短期MA抜け
ポイント:陰線3本を包む強い陽線

トレード⑥ +146pips 決済:短期MA抜け
ポイント:翼の庭園・トレンドロジック1
重要:ロジック手前の”包み足の陽線”

トレード⑦ -17pips 撤退:+1σすれすれまでの戻し
反省:一度負けて翼の庭園ロジックをで再エントリーをためらった。

トレード⑧ +82pips 決済:+1σタッチ
ポイント:雲抜けからのトレンドロジック1
大事:陰線一本でMAから-2σへ到達(下降の強さ)

 

最後のトレードなんかは、
翼の庭園的に見ると、だいぶ嫌な動きをしています。

ここで売りエントリーできていれば、
トレンドロジックそのものは、
ほぼ頭に入っていると見てOKですね。

 

「トレンドで勝っている人の、エントリーを参考にしたくて参加しました」

トレンド相場攻略・翼の庭園
http://like-garden.com/wing-letter-after/

 

こういう方が結構いらっしゃいましたね。

翼の庭園で解説するのは、ブログの比じゃありませんから。

参加された方は楽しみに待っていてください。

今、頂いた質問を順番に読みこんでいる最中なのです。

 

.

追伸:

ルールを曲げられないというのは、
ある意味では「優等生」のトレーダーです。

おそらく仕事でもしっかりとした規律を守り、
自分の体を酷使しながら、働いてきたのでしょう。

しかしそれが「トレード」になると、
今の自分のままでトレードをしていても、
勝ち続けるのは難しいのです。

.

追伸2:

このロジックが出たから売り、買い、
というのははっきり言うと四流のトレーダーです。

エントリーはまだ、こういった適当な思考でも、
まぐれで勝てることはあるのですが..

利確、損切りというのは、
その場その場の相場状況や動きに合わせて、
フレキシブルに考えていかないといけません。

.

追伸3:

だからこそ、固定の損切りルールとか、
決められた利確ルールで決済し続けると、
結果的にはたいしたことない成績で終わるんです。

誰かの思考やインディケーターに依存するトレーダーではなくて、
自分で考え、悩み、少しずつ利確もロスカットも、
一日に1%ずつ、成長させていくと決めてみてください。

 

「トレードはもっと自由に、マーケットの海を泳げばいいのです」

トレンド相場攻略・翼の庭園
http://like-garden.com/wing-letter-after/

 

しかしながら、負けているトレーダーは、
いわゆる「泳ぎ方」をマスターしたいと考えてしまいます。

大事なのは泳ぎ方ではなくて、溺れた後
(エントリーをミスったとき)に復帰する方法です。

肩の力を抜くだけで、今まで見えてこなかった、
トレンドの攻略法のひとつぐらいは、
翼の庭園で発見できると思いますよ。

勝手にチャートで遊んでいたら、
気づいたら「利益の中を」泳げるようになっていた。

というのが翼の庭園で掲げる目標のひとつです。

 

.

.

.

 

らいくの戯言-編集雑記

指示を待つ人間の悲しい性

 

とりわけ8割以上の人間は、
とにかく「与えられたことをこなすこと」で手一杯です。

トレーダーも一緒で、何か指示がないと動けなかったり、
最悪の場合「指示を出しても動けない」こともあるわけです。

こういう場合、FXのノウハウ手法、
マインドの強化だけでは、根本的な解決はほぼ無理です。

なぜなら頭が「拒否する」という信号を送っているからですね。

たとえば部下に出す指示が毎回大量にあるとしましょうか。

それはあなたの中に「部下は指示を出さないと動かない」
というすりこみがあるから、部下がそういうふうに育ってしまうわけです。

ハナから信用していない上司に、誰がついていくのでしょうか?

 

 

もちろん私が部下を従えたときも、

(なんでこいつらは、言われたことすらまともにやらないんだ?)

と言って「任せる」ことをせずに、
部下の仕事を奪って、自分がすべて処理するような形で、
いつも疲れきっていたことがありました。

冷静に考えてみると、私がへたれだったとき、
上司はちっとも仕事を振ってくれませんでした。

まったく同じことをしていたわけですね…

 

確かに力量、スキルという問題はあったのかもしれませんが、
人はやはり、頼られて任されて伸びるというケースもあるのです。

指示を出さないと動かないんだな、という一方通行の目線ではなくて、

以下に指示を減らして、動けるように育てていくのかが、
部下を持つ人にやって頂きたい心持ちのひとつですね。

「あんな上司はクソだよ」と、居酒屋で愚痴られていることを、

知らないのは、自分だけだったりするのは悲しいですよね。

 

「指示を受けて、迅速に楽しく動ける工夫を作ろう」

 

FX創造館:らいくより

 

.

 

無料メルマガを読みたくなった方へ

自分のスタッフを信用します、とメッセージ多数….

 

一人で生きられるなんて、傲慢なのだから、
もう少し身近な人と「協力」することを覚えてみるのも、
一興かもしれませんよ。

.

 

「らいく発行の無料メルマガに登録したい方は..」

 

 → 「こちらをクリックして、お名前とメールアドレスを入力してください
(極秘無料レポートと、無料セミナーをプレゼント中です)」

 

仕事以外のコミュニケーションも、時には取ってみよう

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ