どうしてもFXを続けたい、だけど…
嫌いなことの中に、真理が眠っていることもある。 音声 「女性はそもそも嫌いなことは本能的にやらない」 * 負けが続くと「FXをやめようかな」と感じるときがある。 当然私自身も、そんなことはもう何百回と感じただろうか。 否・・・
嫌いなことの中に、真理が眠っていることもある。 音声 「女性はそもそも嫌いなことは本能的にやらない」 * 負けが続くと「FXをやめようかな」と感じるときがある。 当然私自身も、そんなことはもう何百回と感じただろうか。 否・・・
そもそもトレードで全トレード勝つのは不可能だよ? 音声 「損切りができない」 – 本当は本日、動画作成の日だったんですが、 グループコンサルで上記の悩みが多かったので変更しました。 なお明日3/18から3日間・・・
「本能」って、感覚のレベルとしては最低の”1”なんだよ。 音声 「感覚の6ステージ」 * 我々トレーダーが頼りにする「直感」 誰もが自分の感覚を頼ってときにはトレードをしたくなるものです。 しかし.. 「直・・・
最初はやっぱり「山と谷」を徹底意識するところから。 動画 「高値は切り上げ、安値は切り下げ、さて判断はどっち?」 * 誰もが悩む「レンジとトレンドの判断」だが、 これも一言でいってしまえば、練習しかない。 確かに教科書的・・・
君の大切な命の玉(銭)を、 ろくに検証もしていない、にわかロジックに預けるのかい? 音声 「ロジックに従うだけのただの豚」 ・ さて、少し前の記事ではボリンジャーバンドを解説しましたが、 思いの他反響が大き・・・
MACDって、結構使えるねんよ。 動画 「成功率の高いMACDトレードの秘密」 * 最近は「飛翔の庭園」でグループコンサルをすることが多いのですが、 オシレーター系の指標を案外間違って 使っている人が多いと判明しました。・・・
音声 「トレードのモチベーションが保てない」 * 先日「飛翔の庭園」で人気のあったこのテーマ、 トレードのモチベーションを維持することはなぜ難しいのか? 一言で言えば「負けているから」になるんだと思います。 しかしじゃあ・・・
動画 「ボリンジャーバンド基礎トレード」 * ボリンジャーバンドの基本設定方法 ボリンジャーバンドは私が愛用するインディケーターのひとつです。 使い慣れると、これ1つでレンジもトレンドでも対応ができます。 今回は基本編と・・・
音声 「裁量トレードの検証って面倒くさいよね、だけど…」 * トレードの勉強をする際に耳にするのは、 「検証をすると勝てるようになりますよ」というもの。 もちろんこれは個別のコンサル生にも、 グループのコン・・・
動画 「移動平均線の組み合わせ」 * 移動平均線はトレンドフォロワーにとっては、 なくてはならない指標の一つです。 特徴としては「トレンドの流れ」がおおよそわかること、 弱点としては「レンジ相場にものすごく弱い」というこ・・・
Copyright (C) 2025 FX情報商材レビュー検証と評価―FX創造館 All Rights Reserved.